フジテレビ系土ドラ(23:40~)『僕の大好きな妻!』が始まりました。
主人公はモモクロ百田夏菜子さんが演じる発達障害の知花。
知花の夫は落合モトキさんが演じる悟。
二人は新婚さんで一緒に暮らし始めてから知香の発達障害に気づきます。
発達障害についてよくわからない方もいると思うので知花の特性について解説します。
僕の大好きな妻!発達障害の特性を解説・知花はADHD?

私は発達障害グレーで病院で検査経験もあり、ちょっと詳しいのです。
知花はアパレル販売員をしていたがクビになってしまう
ある日タオルからたまごが出てきてびっくりする悟
知花は自分が発達障害ではないかと疑うようになり、二人で病院で検査することに。
結果はやはり発達障害の特性があると診断される。
ある日悟の職場のみんな(漫画家の先生とアシスタント)がいきなり家に来てしまう。
知花は出来る妻に変身し明るく振舞うが上手くいかない。
漫画の先生は知花が発達障害だと聞いたことをみんなの前でバラしてしまう。
悟は結婚指輪を渡し二人の仲は深まるようにみえたが・・
指輪がない??次回に続く
知花はADHD?
発達障害には種類がありますが、人によって特徴は様々で1つとは限りません。
知花の特性をまとめると
- 忘れっぽい
- 部屋が散らかる
- 多動性
- 過集中
- 会話の内容が読めない
- 音に敏感
携帯を取りにきて置いていってしまうなど、多動性・不注意でよくあることですね。
一方、ASDの特徴で感覚過敏があります
たまごはもしかしたらお料理中、タオル用意しなきゃ!と思いつきそのままたまごを置かずに持っていき何故かタオルに挟まってしまった・・(たまごを持っている自覚なく)
後でやろうと思っても忘れてしまうからすぐやりたい気持ちはわかります。
悟は気にしなくていいよと伝えるがやっぱり気になります
それがきっかけでお互いのことがわからなくなり辛くなってしまう
指輪と二人の関係はどうなっていくのか?
アコーディオンボックス内容
アコーディオンボックス内容
アコーディオンボックス内容
2話で気になるのは冷蔵庫の開けっ放し。
空気の読めない発言。
順番どおりじゃないと混乱してしまう。
お互いを尊重して分かり合うのは難しいですね。
でも愛のチカラで乗り越えていくのがこのドラマの見どころです。
知花が悟の代わりにベタ塗りを手伝うことに
家には知花の両親が押しかけてきて大波乱!?
百田さん(知花)がとにかくかわいいし、悟が優しくて知花が愛されているのがよくわかります。
一見、知花はしっかりしているようにみえるし反対に悟がぼけっとしてるふうにみえるので無知もありますが一緒に暮らしてみないと発達障害ってわからないことはよくあるんじゃないでしょうか。
私もそうだったので。
|
僕の大好きな妻!番組情報
僕の大好きな妻!番組情報です。
放送局 | 東海テレビフジテレビ系 |
放送時間 | 土曜よる11:40~ 6/11 24:00~ |
見逃し配信 |
僕の大好きな妻!原作について
僕の大好きな妻!原作はナナトエリさん・亀山聡さん御夫婦の漫画です。
漫画のキャラクターがドラマのキャストぴったりだと思いました。
『僕の妻は発達障害』最新刊は4巻2022年6月9日発売です。
僕の大好きな妻!発達障害の特性を解説・知花はADHD?まとめ
僕の大好きな妻!の発達障害の特性を解説。知花はADHDかもしれません。
夫婦のラブストーリーも楽しみです。
今後2人にどんな試練が待ち受けているのか?
引き続き解説していきます。
見逃し配信はTVerかFODで!
コメント