池田航オムライス作り方リラックマから呪術廻戦まで

池田航くんのオムライスがすごいクオリティーでかわいいです。

子供にうけてインスタ映えするオムライス作ってみたいですよね。

YouTubeで作り方動画配信もしているのですがとっても簡単なので作ってみてください!

たぶん形は練習すれば上手にできるようになります。

スポンサーリンク

池田航オムライス リラックマの作り方

池田航くんのリラックマオムライスの作り方を紹介します。

YouTube動画はこちら

  1. 醤油ごはんをつくる
  2. 海苔とハサミでパーツをつくる
  3. 卵の白身(薄焼き)で口周りパーツ・スプーンを使う
  4. 耳はソーセージ
  5. リラックマをつくる(ラップでパーツごとつくる)
  6. オムレツを作ってリラックマにのせる
  7. たまごを切る

キャラ弁とオムレツが作れればできます!

私はキャラ弁に一時期はまりましたが、はさみとピンセットがあればあとは練習すれば作れます。

海苔パーツが少々難しいですけど楽しいですよ。

こども用など小さめでのり専用に使うハサミがあると便利です。

写真を撮るときはたまごお布団をのせる前にもとりましょう。

逆に忙しい時は身体適当でOKヽ(;▽;)ノたまごでかくせ

キャラオムライスはアレンジし放題ですよ。

醤油は薄口か減塩かだし醤油 口元はチーズ代用あり 耳はハムでも魚肉ソーセージでもいけそう
スポンサーリンク

池田航キャラオムライスの種類

池田航くんの作るキャラオムライスの種類はたくさんあります!

一部紹介しますね。

※池田航くんのインスタでリサーチしています。

  • 正論マン
  • NARUTO
  • 虎杖悠仁・五条悟(呪術廻戦)
  • くまのプー
  • トトロ
  • ダッフィー
  • マリー
  • オラフ
  • スヌーピー
  • コリラックマ
  • うさまる
  • クロミ
  • ポムポムプリン
  • マイメロ
  • シナモン
  • キティ
  • ピカチュウ
  • ミッフィー
  • ぐでたま
  • すみっコぐらし
  • ベイマックス
  • 義勇・伊之助・禰豆子(鬼滅の刃)

漫画(アニメ)キャラからサンリオまでかわいいキャラクターをたくさん作ってますね。

センスがすごいと関心してしまいます。

キャラクターはみんな寝てます・・かわいい。食べるのがもったいない。航くんとかわいいキャラがお似合いなのです。

疑問に感じた食材を調べました。

虎杖悠仁の髪の毛は梅です。ピカチュウはターメリックライス。
 
海苔で顔のパーツ作るのってたいへんですよね。
食材の工夫でカバーしてみましょう。
のりで細いパーツ(目や口、髪など)はきざみのりが便利!

まとめ

池田航くんのオムライスの作り方、種類の紹介でした。

参考になるのでインスタやYoutubeはチェックしてください。

♡たまごの料理本も♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました